私は「楽しく生きる」タイプのポケモンです!

熱しやすく冷めやすい、ものぐさな私の日々の記録

今年のクーラーデビュー

 

 

だいぶ暖かい日が続いて、

もうそろそろ冬物のお布団を片付けようと思ってた。

 

 

その後しばらくしてとても寒い日が続いて、

片付けなくて良かったなと思いながら羽毛布団にくるまって寝てた。

 

 

そんな日を1週間くらい過ごしたあと、今週から急激に暑くなり。

昨日夜中に暑くて目覚めて、今日日中クーラーデビューしました。

 

 

 

 

あまり家から出ない生活で変わらない日々を過ごしてると思ってたけど、

季節はちゃんと動いてるんだな。

 

 

 

なんか少しだけ幸せな気持ちになった1日でした。

 

 

 

 

春が来たけどもう夏が来そう

 

 

昨日久しぶりに晴れた日中に徒歩で移動したのですが

 

いつの間にかスプリングコートすら暑い季節になっていることに驚きました。

 

半袖の人もいた…

 

 

 

昨日は特に暑かったようですが

そして今日は寒いらしい

 

 

こうやって春はあっという間に過ぎて

半袖で過ごす日々がすぐにやってくるのかな〜と思いました。

 

 

 

 

 

 

おわり

 

アイハーブ購入品

 

 

アイハーブで購入したものが届きました〜

 

今回は3つ!

f:id:nana_jeruk:20220320010151j:image

 

アヴァレルのニキビパッチ

https://jp.iherb.com/pr/89775

 

ライフフローのマグネシウムオイル

https://jp.iherb.com/pr/33840

 

ブライズ?のセラム

https://jp.iherb.com/pr/101229

 

 

 

ニキビパッチ自体買うのが初めてです。

ニキビができた時にうっかり触ってしまったり、今はマスクが当たってしまったりということがありまして。

 

ニキビパッチの存在自体は知っていたのですがニキビに貼るの怖い…と思っていました。

しかし、特にマスクにあたる部分のニキビが何度も擦れてしまって痛いし治らないしで、この度試してみようかなと思いました。

 

これはまだ使っていないので、次にニキビができたら試してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

次にライフフローのマグネシウムオイル。

これはとても有名ですよね。

マグネシウムは経口よりも経皮の方が摂取できるとか。

 

 

これは前から気になってはいたのですが、いまいち使い所がわからないと思って手を出せずにいました。

 

たまたま何となく目について、万年肩こりだし買ってみるか〜くらいの気持ちで購入。

 

 

届いて触ってみると、思ったよりぬるつきが強めでした;

ちょっと使うのに工夫がいりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後がツンドラチャーガのセラム!

ブログで前回アイハーブ届きましたのときと、今回の購入の間に一度アイハーブでお買い物していたのですが、

その時にお試しサイズを買ってみました。

 

f:id:nana_jeruk:20220320110738j:image

 

 

中はジェルのようなぷるぷるとしたテクスチャです。

容器を傾けても形は変わらない、少し硬めなジェルです。

f:id:nana_jeruk:20220320112939j:image

 

 

ですがお肌に乗せると消えるように溶ける、不思議な使い心地です。

 

 

塗って寝ると起きた時にいつもよりも水分量が高そうな肌になってるかなと思いました。

 

 

正直これ以上スキンケア増やすと面倒だし、50gで4700円と私にとっては高級品でしたが、

22%オフのセール中だったので買っちゃいました。

 

毛穴が消えてくれることを期待して使ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

おわり

 

 

春なので明るいヘアカラーに!を初めて言えた日

 

 

美容院に行ってきました!

 

 

 

美容院って昔からずっと苦手だったんですよね

 

あの独特な距離感…

親しいわけじゃないし友人ではないけど、初対面ではない関係での雑談

 

 

そして自分の要望を伝える難しさ

 

口で伝えるのは難しい

写真を持っていくけど、仕上がりはちょっと思ってたのと違う

 

なので対策としてこれは好きで、似ているけどこれは違うかなと思う写真も持っているようにしたのですが、

一言「それどっちも同じですよ」と言われ…

 

わたしから見たらここが違くてこんな感じという話をしたいけれどうまく伝えられず

 

 

 

要望を伝えては、専門用語で話されて分からず…

 

 

 

過去には、写真を見せてこんな感じでお願いしますからの

 

「無理ですね」

 

何がどう無理なのかも教えてもらえず、

ただ一言バッサリ、なんてことも。

 

 

 

わかるんです

モデルさんと自分は違うから同じにはならないって

それでも口では伝えられないし

写真を持っていくしかないけど あーもーどうしたらいいんだと

 

 

 

 

 

 

 

もう何もかも苦手で

昔は美容院に出来るだけいかなくていいようにということばかり考え、

出来るだけ美容院に行かなくていいようにカラーもしないし伸ばした時変にならない髪型に…。

 

 

 

 

 

 

そんなわたしですが、

今お願いしている美容師さんがとても良いかたで、初めて行きつけの美容院ができました。

 

とても丁寧に説明してくれて、居心地もとてもいいんです…!

 

本当に素敵な方でもうこの方にずっとお願いしたいと思っている!

 

今まで1年に1回くらいしか美容院に行かなかった私ですが、今は3ヶ月に一度くらい通っています。

 

何より「美容室に行かないと…」と言った心理的な負担が全くない!嬉しい!

 

本当に美容師さんには感謝です。

 

 

 

心の負担なく美容院に通えるようになったので、ヘアカラーを楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

今回は春になってきたということで、今までで1番明るいカラーにしてみました!

(ブリーチしない範囲です)

 

 

 

 

 

 

 

ただ美容院に行って明るい色にカラーしてもらいましたって記事にしようと思ったのですが、

今まで苦手で多分この先一生苦手だろうな…と思っていた美容院に行くということが、

こんなにも気持ちが変わる出会いもあるんだなと思ってこれまでの美容院感?も書いてみました。

 

 

みなさんにも素敵な美容師さんとの出会いがありますように!

 

 

 

 

おわり

【書く習慣Day2】今やっている仕事

 

 

いしかわゆきさんの「書く習慣」の巻末にあるお題に取り組んでいきます。 

 

 

 

 

 

Day2は「今やっている仕事」。

 

 

 

 

今はITエンジニアの端っこの端っこあたりの仕事をしています。

 

 

本当に端くれなのであんまり言うこともないです…

 

 

 

 

仕事のこと話すのは難しいですね。

 

 

 

仕事にものすごく前向きで、今の仕事が天職かも!みたいなかんじではないです。

 

いまの仕事はライフワークバランスが取りやすくて、私にとっては過ごしやすい環境です。

 

 

 

 

お仕事についてあまり書くことがなく、ずっと足踏み状態で時間がかかってしまうので

ここで一旦おわり。

また何かあれば書きます。

 

 

 

【書く習慣Day1】今抱いている目標や夢

 

 

いしかわゆきさんの「書く習慣」の巻末にあるお題に取り組んでいきます。

 

 

 

Day1は「今抱いている目標や夢」。

 

 

 

今、と言うことでものすごく直近で言うと、

2022年6月に実施されるスペイン語検定で4級に合格する!が今の目標です。

 

 

 

 

スペイン語検定は1番簡単な6級から、5,4,3,2,1級までの6段階で受験することができます。

 

私は前回2021年の10月に、初めてスペイン語検定を受けました。

 

少しスペイン語の勉強のモチベーションが低くなっていたこともあり、

日本スペイン協会のホームページ(https://casa-esp.com)のサンプル問題を見て、1番下の6級だと少し簡単かな?と思い5級に挑戦しました。

 

 

結果、見事合格!!

 

 

これはとても嬉しかったです!

 

 

この時の合格証はスマホのカメラで写真を撮って、いろんな人に見せて自慢しました笑

(受験からだいぶ経った今でも自慢しています。笑)

 

 

 

 

5級に合格したので、引き継ぎ4級の合格が目標です。

 

 

 

 

 

スペイン語の勉強については自分の思いをまとめるためにも別記事で書くつもりですが、ここで少しだけ触れると、

 

仕事でスペイン語を使っていることもないし学生時代に勉強してたわけでもないです。

大きな理由もありませんが、単純に趣味として勉強しています。

だから、急を要していないし切羽詰まってないので怠けちゃうんですけどね汗

ストレスにならないようにのんびりと続けて、一生の趣味としてやっていけたらなと思います。が、飽きたらやめちゃうかも?笑

それはそれでいいやと思ってやってます。

楽しく頑張ります♩

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり

書くことに対して自由になれた本 「書く習慣」

 

 

昨年は思ったよりもブログを書けず、

今年こそはもっと書きたいなと思いこちらの本を読んでみました。

 

 

 

 

こちらの本は、例えば起承転結が〜と言ったような書き方の実践的な本ではありません。

 

 

 

作者いしかわゆきさんの実体験をもとに、書くとこんないいことがあるよ、難しいこと考えないで書いてみようよと伝えてくれる、いしかわさんの書くことへの愛を感じる本です。

 

あなたの、そしてわたしの、書きたいと思う気持ちをそっと後押しするべく、優しく語りかけてくれます。

 

 

 

書くとは文章とはこうあるべきであると言う思い込みや、こんなこと書く意味があるのかこんな文章誰が読見たいと思うものかといったネガティブな感情から解き放ってくれます。

何かにつけて書かない理由を探してしまう人に、もっと気軽に自由に書こうと勇気づけてくれる本でした。

 

 

 

特に私が勉強になった点は、作者いしかわさんは帰り道の10分をスマホで日記を書く時間にあてていたということです。

 

 

 

私はパソコンのキータイピングがそれなりに速く、スマホで文章を書くのはそれに比べると遅いです。

スマホで文字を入力するのは友人とやり取りする短いメッセージくらいで、ブログのような長い文章はパソコンで書くものだという固定観念がありました。

そちらの方が効率がいい、と。

 

 

また文章を書くのは時間がかかるもので、しっかりまとまった時間がないと書けないと思っていました。

下書きに入れていると忘れてしまうし、勢いがないと書けない、下書きに入れたものの続きを書くのは過去の自分の文章を読まないといけなくて気恥ずかしいから…。

(いまも長いこと下書きに入ったままのものがいくつもあります…)

 

 

パソコンを立ち上げるのは手間だし、それなりにまとまった時間が取れたときじゃないとブログを書けないと、

そんなブログを書くときのルールをなんとなく作ってしまい、自分でブログを書くことへのハードルをあげてしまっていたのです。

 

 

 

 

この本を読むうちに、キチンと・正しく・適切な方法で書くことよりも、

とにかく書いてみる・どんな文章でも書き上げることが大事ではないかと気づきました。

 

 

 

 

そう思うと、スマホはいつも近くにあり、書こうと思ってから実際に書き始めるのになんの準備も必要ありません。

 

 

スマホでは短いメッセージしか書き慣れてないのであれば、スマホの手軽さを活かして細切れに書くのを繰り返せばいい。

別に最初から長文を書く必要はどこにもなくて、一文二文程度の量を書くのを繰り返せばいい。

 

 

なんて便利なんだろう!

すぐにスマホにブログアプリをいれ、ふと思いました。

 

 

 

 

アプリを入れたはいいけれど、実際いつ書く?

 

 

 

 

今は在宅勤務が多いため通勤時間もそんなにないし…

 

 

このままだったらアプリを入れただけで満足してやっぱり書かないのでは?

 

 

 

そこで、なんとなくテレビやYouTubeを見ている時間に、「ながら」で書いてみることにしました。

 

テレビやYouTubeは他に何もできないほど真剣に見ていることが少なく、また、1日の中で意外と長い時間過ごしています。

 

画面を見ているときはブログアプリを開く!と決め、いざやってみると、これがどうも私のライフスタイルに合っていたようで。

 

 

 

最近では、ゆっくりくつろぎながら画面を見ていると、

あ、ブログを書こう、と自然に思えるほど条件付けされてきました。

 

 

 

 

たしかに一度に書ける量は少ないですが、何度も繰り返すことでなんとか記事を書き上げることができています。

 

 

 

この書き上げたときの達成感を今年1年通して感じられるように頑張ります!

 

 

 

 

 

 

また、本の巻末にこのお題で1ヶ月書いてみようといった30個のテーマを準備してくださっていました。

 

 

 

毎日書き上げるのは難しいかもしれませんが、コツコツ取り組んで全てのテーマについて書き上げたいと思います。

 

 

 

 

 

おわり